FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

ガンダムの富野監督を肴にグダグダトーク - 眼鏡とgamellaのサブカルパジャマトーク 第16夜

眼鏡とgamellaのサブカルパジャマトークの第16夜「ガンダムの富野監督を肴にグダグダトーク」を配信します。今回の収録は、お昼休みに昼飯をカレー屋で食べながら行いました。少々聞き苦しい雑音が入っていますが、ご容赦いただけますと幸いです。今回は僕がゲーム開発者のカンファレンスであるCEDECの基調講演で聴いたきたガンダムの生みの親である富野監督を肴にいつにもましたグダグダトークを繰り広げます。

といか冨野監督って誰?

ガンダムを知っている人は多くても、その生みの親である富野監督を知らない人は多いと思うので、簡単に説明しておきます。

富野監督といえば、その講演で俗に富野節と呼ばれるトークを行うことで有名です。例えば、以下の講演などはその代表例ですね。

CEDECの基調講演でも「慣れたら死ぬぞ」という題目のもと以下のような講演を行いました。

だいたい喋ることは、「俺にはガンダムがあるから死ぬまでいけるが、おまえらにはガンダムはない。そもそも30年続くコンテンツを作ることなんて、狙ってできるものじゃないんだから、おまえらは一生新しいモノを作り続けろ」ということや「大人の言うことを信じるな。立派な大人のすることはただ一つ、才能のある若者に舞台を用意してあげることだ」などという、クリエイターにとっては結構いいことを喋っていると思うのですがなにぶんくそ親父なのでそこは笑って聞き流すのがいいのではないかと思います。

今までの配信と今後の予定

今までの配信は以下の通りです。次回の配信は「小飼弾×勝間和代はありかなしか」を配信する予定です。

語って欲しいネタが在れば@gamellaまたはこのブログのコメントでリクエスト下さい。