FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

CANONプリンタはインクが切れたら捨てるという運用がコスト面で現実的に思えてきた

たまたまアマゾン見ていたら以下のプリンタを見つけました。

Canon PIXUS インクジェットプリンタ PIXUS IP2700
Canon PIXUS インクジェットプリンタ PIXUS IP2700
キヤノン 2010-02-25
売り上げランキング : 23

おすすめ平均 star
star究極の使い捨てプリンター
star必要にして十分です。
star買い替え

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
4色カラーの超小型・軽量プリンタが3,699円です。公式サイトをみると写真印刷も可能で、なによりサイズも445X250X130(mm)のコンパクトサイズです。

さて、3,699円という値段なのですが、このプリンタインクはブラックだけで2,180円もします。3色インクのカートリッジも2,125円で、合計がプリンタの額を超えているわけです。

キヤノン FINE カートリッジ BC-310 ブラック
キヤノン FINE カートリッジ BC-310 ブラック
キヤノン 2008-10-03
売り上げランキング : 39

おすすめ平均 star
star純正なので安心です♪
star兎に角安い
star高い!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
なんかこうやってみると、昔からCANONのプリンタはインクで利益を出すビジネスモデルと言われてましたが、本当にプリンタを買って、インクが切れたらプリンタを買い換える運用の方が昨今のエコの風潮には真っ向から反しますが、本当にコストが安そうな気がします。あとは、プリンタを捨てるときにかかるコストなのですが、このプリンタのサイズだとゴミ袋に入れて不燃ごみで出してしまえる気も、、、。ちょっと真剣に検討する価値ありな気がしてきたので、とりあえず買ってみました。