FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

画像 × エンジニアリング勉強会(GXEB)でグラビアアイドルについて発表します

サブカルパジャマトークつながりで知り合ったdsk1124さんと盛り上がり、画像 × エンジニアリング勉強会で「グラビアアイドルを定量的評価にする パート2」について発表させていただくことになりました。

http://dl.dropbox.com/u/928920/GXEB/gxeb_bn.jpg
GXEB 第1回 「カワイイはつくれるか」

PLAYBOYに代表される他の国のグラビアと比較し日本のグラビアは女の子がみてもいやらしくない「カワイイ」に特化している。
このようなグラビアアイドルをどのようにエンジニアリングするかのケーススタディを学ぶことで、「カワイイ」画像に関する工学的、統計的アプローチの知見を得る。

■日時
11/26(金)20:00〜(1時間半ほどを予定しています)

■場所
NAVER Japan株式会社(会場提供)

■発表(敬称略)

  • 上野賢一(NAVER): NAVER画像検索 iPhoneアプリの紹介
  • 槇亮(NAVER):NAVER画像検索 WEB版のjavascript実装について
  • yusukebe: Oppai Detect 3
  • gamella: グラビアアイドルを定量的評価にする パート2
  • kyuns: iQONと妄撮アプリのちょっとした裏側
  • negipo:クライアントサイドエンジニアリングによるかわいいアイコンの自動構築

■LT(制限時間5分)
3名、絶賛募集中!

■参加応募フォーム
参加したい方はこちらからご応募をお願いします。
https://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dEs2d1hxZFRZaHJoMHZmdjNETE5mVWc6MQ
(応募多数の場合は抽選とさせていただきます。あらかじめご了承下さい)

■お問い合わせ先

http://twitter.com/gxeb

今回のテーマは「カワイイはつくれるか」ですが、他の画像関連の発表とちょっと趣向を変えて、カワイイをつくることについてグラビアイドル的な観点から考えてみたいと思います。

あと、パート1は去年夜のプロトコル「NO_04「We love twitter & tumblr.」〜あの娘、ぼくがリブログ決めたらどんな顔するだろう〜」で発表した以下のスライドです。


いくつか放送コードに引っかかる発表がありそうなのでustは行われない予定ですので、興味のある方は是非ご応募ください。