FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

ひとり暮らし男子の生活を向上させる5つのライフハック

ひとり暮らしをスタートさせる人も多いだろう4月。僕も大学時代一人暮らしをずっと続けてきましたが、これを知っていたらもうちょっとよかったなー、というライフハック的なものを紹介してみたいと思います。

その1: 全自動乾燥機付き洗濯機を購入せよ

まず、最初におすすめするのが全自動乾燥機付き洗濯機です。というのも一人暮らしの男子にとって一番面倒なのは洗濯ではなく(洗うのは洗剤突っ込むだけなので簡単なものです)洗った後の洗濯物の乾燥です。週に3回くらい洗濯するとしても洗濯後の20分程度は洗濯物を干す時間に費やされます。これが積もり積もると時間としてもばかにならないし、梅雨の時期や洗濯物がなかなか乾かない冬の時期の煩わしさを考えると、ちょっと奮発してでも全自動乾燥機付き洗濯機を買ったほうがのちのちコストパフォーマンスが良いです。といっても、特に高いのを買う必要はありません。8-9万円くらいでいいのです。例えばこれとか。

全自動乾燥機付き洗濯機を使う上での注意点は以下のとおり。

  • おしゃれ着はきちんとエマールで別に洗いましょう。
  • Yシャツを乾燥機で乾かすのは諦めましょう。というか、Yシャツは一枚180円とかあるしクリーニング使いましょう。
  • 乾燥でだんだんタオルが薄くなっていくので、定期的にタオルは買い換えましょう。

その2: シリコンスチーマーを有効活用しよう

以前書いたエントリーで紹介しましたが、シリコンスチーマーは本当にひとり暮らし男子の強い味方です。

是非、有効活用してください。

その3: いつでもゴミ出せるゴミ捨て場付きのマンションがおすすめ

あと、面倒なのがゴミ出しです。特に時間指定がある地域でかつ早朝、深夜のゴミ出し禁止の場合、一人暮らしで対応するのは、まぁ、無理でしょう。ここはちょっと奮発して、いつでもゴミ出せるゴミ集積所付きのマンションに住みましょう。もちろん朝早い人、きちっとした人なら全然気にする必要がないポイントなのですが、ずぼらな人はこのゴミ出しができなくてゴミ屋敷になっていきます。
自分がずぼらなことを自覚している人は少々コストを払っても、いつでもゴミ出せるゴミ捨て場付きのマンションにすることをお勧めします。

その4: テレビは液晶モニター、PS3、トルネが良いかと

一人暮らしでうまく節約したいのがテレビのスペース。テレビを買うとテレビ台も購入しなきゃいけないし、いろいろスペースをとってしまうのが悩みの種です。ここはちょっと考え方を変えてテレビを買わずに液晶モニター、PS3、トルネで済ますというのをお勧めします。もちろんテレビはトルネ-PS3-液晶モニタ経由で見ます。

液晶モニターにはPCをつなげてもいいし、ノートパソコンの外部モニターとして活用するのもありですね。
まずはPS3とトルネはセットで購入。以下のAmazonの値段は34,343円とちょっと安すぎな気もしますが、これ発送されるんでしょうか。

PlayStation3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック (CEJH-10013)PlayStation3 HDDレコーダーパック 320GB チャコール・ブラック (CEJH-10013)

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2010-11-18
売り上げランキング : 134

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
液晶モニタはデザインにこだわりなければ、以下のスペックくらいで良いかと。19,980円です。
MITSUBISHI 23型三菱液晶ディスプレイ RDT233WLM-DMITSUBISHI 23型三菱液晶ディスプレイ RDT233WLM-D

三菱電機 2011-01-12
売り上げランキング : 104

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
もし、デザインにもこだわりたいひとは深澤直人デザインのNECのモニタなどを購入してHDMI-DisplayPortまたはHDMI-DVIの変換を行ってつなぐとかどうでしょうか?その時は音声は別途PS3から光ケーブルとかで出力してください。ただし、こっちはちょっと高めだし、変換も必要なので上級者向けです。
日本電気 23型ワイド液晶ディスプレイ(黒) LCD-EX231W-BK日本電気 23型ワイド液晶ディスプレイ(黒) LCD-EX231W-BK

NEC 2010-12-01
売り上げランキング : 16259

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
あと、おすすめなのが最近ニューモデルが出たBDリモコン。トルネ用にカスタマイズした専用機能も入り非常にお得です。

PlayStation 3用 BDリモートコントローラ (CECH-ZRC1J)PlayStation 3用 BDリモートコントローラ (CECH-ZRC1J)

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2011-03-31
売り上げランキング : 26

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

その5: 持たない生活を心がけつつマットレスはけちらない

これも以前のエントリーで書きましたが、いろいろなものを活用して持たない生活を目指すことが、結果的に豊かな住空間につながるようになっている気がします。

で、持たない生活を心がけながら、この点には投資した方がいいんじゃないかなーと思うのが寝具、特にマットレスです。ベットのフレームとかはIKEAの3990円とかのやつでもいいんじゃないかと思います。

ただ、マットレスはけちらないほうがいいと思います。おすすめはコストパフォーマンスが良いシモンズです。以下の一番安いモデルだと63000円です。

個人的には、寝具は一日の3分の1の時間を過ごすところですので、お金をかける価値が高いと思っています。

まとめ

いろいろひとり暮らし男子の生活を向上させるポイントを紹介してみました。少しでも参考になったりしてくれれば幸いです。Twitterもやっているのでよろしければフォローしてください => gamella