1年に1つ、新しいプログラム言語を勉強しようと思っているのですが、今年はJavaScriptを勉強しようと考えています。最近はサーバーサイドでも使えますし、何よりなんかJavaScript書けるとブラウザ拡張とかでおもしろいことできそうなので。僕のJavaScriptの知識は昔サイ本を眺めた程度なので、ほとんど素人です。という訳で、ネット上で評判良かった以下の本を買いました。新しい本と古い本かったのは、スタイルの変化もあわせて勉強したいからです。
![]() | Stoyan Stefanov オライリージャパン 2011-02-16 売り上げランキング : 10802
|
![]() | Douglas Crockford オライリージャパン 2008-12-22 売り上げランキング : 4721
|
- これでできる! クロスブラウザJavaScript入門:連載|gihyo.jp … 技術評論社
- 読んで覚える,触って体験!JavaScript&CSS3~gihyo.jp×jsdo.it presents:連載|gihyo.jp … 技術評論社
技評の連載はどれもかなりレベル高いと思うので、上の記事は最新の状況を学ぶ上で結構よさそうな感じでした。
これも古い記事ですが、なるほどと思いました。いまや、ド定番となっているjQueryが新しいライブラリとして紹介されているのがオモシロイです。まずは、このあたりを読んでみて、何か試してみたいと思います。