FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

JavaScriptの勉強を始めます

1年に1つ、新しいプログラム言語を勉強しようと思っているのですが、今年はJavaScriptを勉強しようと考えています。最近はサーバーサイドでも使えますし、何よりなんかJavaScript書けるとブラウザ拡張とかでおもしろいことできそうなので。僕のJavaScriptの知識は昔サイ本を眺めた程度なので、ほとんど素人です。という訳で、ネット上で評判良かった以下の本を買いました。新しい本と古い本かったのは、スタイルの変化もあわせて勉強したいからです。

by カエレバ
by カエレバ
プログラムの勉強は、Web上のチュートリアルを見た後、クックブック系のベストプラクティスを眺めるのがいちばん手っ取り早いと思っています。でも、JavaScriptで構文の説明はあっても、Webにこれはっていうチュートリアルがない印象。ざっと、眺めてみてよさそうと感じたのでは、古いのを含めれば以下のような感じでしょうか。

技評の連載はどれもかなりレベル高いと思うので、上の記事は最新の状況を学ぶ上で結構よさそうな感じでした。

これも古い記事ですが、なるほどと思いました。いまや、ド定番となっているjQueryが新しいライブラリとして紹介されているのがオモシロイです。まずは、このあたりを読んでみて、何か試してみたいと思います。