FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

TEDの良動画紹介番組「スーパープレゼンテーション」がおもしろい

月曜日の23時からNHK EテレでTEDの良動画をMITメディアラボ所長の伊藤穣一が紹介する「スーパープレゼンテーション」がスタートしました。

http://www.nhk.or.jp/superpresentation/images/common/title.gif
TEDはすでに1500近い動画をTEDのWebサイトでみることができますが、一番の問題は何を見るべきかなかなか判断が難しいこと。というのも、10分で発表しているということもあり、各動画にはそれが発表されたコンテキストみたいなものがありますが、それをつかむ部分が結構な障壁だったりします。
たとえば、アルゴリズム取引に関して以下の超おもしろい動画があります。

ただ、この動画って、ブラック・スワンがベストセラーになった後、アルゴリズム取引の大暴走で2010年5月6日に起こった、ダウ平均が一時320ドル以上下落するという騒動があってのものなのです。

by カエレバ
by カエレバ
このように、TEDの動画は、それが語られるまでのある程度の文脈を理解しているとさらに楽しめるのですが、このスーパープレゼンテーションではその部分を伊藤穣一がひきうけてくれているので、すんなりと動画を楽しめることができます。これがまさに情報の編集なのだと思います。
というわけで、まだチェックしていない人は是非スーパープレゼンテーションをお楽しみください。TEDの動画がベースなので、30分という内容とは思えないほど、高密度な情報を楽しむことができます。