昨日の記事がバズっていたら、DSさんから育児関連のエントリーとか、うまくまとめておいた方がよいかもですね、とアドバイスされてちょっと見なおしてみた。
今まで書いたエントリーは以下の通り。このあたりもっと体系立てて、情報をつけて、育児に関して時系列にやるべきことをより戦略的にまとめたらなんか本にまとめることできそうな気がする。
「妊娠が分かって出産するまでの200日間にやったこと、やっておきたかったこと」を男性視点で考えてみる - FutureInsight.info
育児Hacks: 日焼け止めをどうするか問題はウーノ スキンケアタンク (UVカット) で解決できそう - FutureInsight.info
子どもの歯磨き最新グッズ(360度歯ブラシ たんぽぽの種、teteo はじめて歯みがき 仕上げみがき用)活用法 - 子育てhacks - FutureInsight.info
僕は基本的に教育論自体にはあまり興味なくて、それは自分たちの信条に沿ったものを採用すればいいとおもうのだけど、どちらかというとこのタスクを戦略的に実行していかないとひどい目にあうとか、あらかじめこれをやっておかないとリスクマネジメント的にまずいとか、行政ハックとか、そのあたりのノウハウを出産前半年くらいから出産後1年くらいまでの時系列でまとめてみたい。
あと、育児ではないけどそれに関連するライフスタイルを見直す上で、昔まとめていた「みんなでライフスタイル」という取り組みは参考になるかも。
教育論よりもこういうリアルな声の方がいろいろ考えることが多い気がする。こっちは今はあまりとりくんでないけど、どこかで活かせるのではないかと思っている。