気づいたら高城剛のメルマガを再編集した色本シリーズの最新作「青本」が発売されていたみたいで、早速Kindleで購入しました。
さて、できはどうだったかというと以下の白本、黒本と比較するとちょっと落ちるかな、という感じ。
まぁ、単純に白本が生きていく知恵、黒本が世界の読み解き方にフォーカスしていたのに対して、今回は旅がテーマなので、僕には刺さらなかなっただけだと思う。でも、その視点は一貫しており、高城剛好きは買いでOK。高城剛がはじめての方は白本、黒本がおすすめです。
実は先週石巻にkouskさん、DSさんと石巻ハッカソンに参加するため旅行にいっており、その旅先で読んでいたのですが、結構高城剛は日本の観光地や地方活性化案をdisること多いのですが、石巻はそのdisとは真反対の継続的な取り組みを真正面からしていて非常に面白かったです。メインは石巻ハッカソンだったので、ガチで観光はできなかったのですが、それでも寿司は美味しかったし、マスターが日替わりで変わる復興バーとか、石巻の美味しいものを集めた夕凪ダイニングとか石巻ならではの取り組みも素晴らしく、石巻を震災前よりも更に良くしようという気概が非常に感じられた街でした。石巻まじすごい。
ブログでもまとめよう、と思っていたのですが、なかなかどのようにまとめるべきか思いつかないまま時間が経ってしまったので、週末には形にしようと思います。そんなわけで、今石巻は確実におもしろい場所だなー、と思った所存。いろいろ感じたことありましたが、とりあえず最高においしかったウニでいったん締めます。