たまたま、@kawatanとランチをしていたときに、写真とかイラストから時計作れたらおもしろそうだよね、という話があり、何度かミーティングをしていたらあれよあれよという間にアプリが出来てしまいました。
アプリの名前は「Instaclock」お気に入りの瞬間を時計にできるアプリという意味です。
僕は企画とWebで主に参加し、@kawatanがデザインとプログラミングを担当しました。Apricotもそうだけど、@kawatanはこういう動くアプリを作らせたらすごいです。最初の想像よりもとても綺麗に出来たと思います。
僕は主に企画で参加したので、作りながら思ったことを。
まず、そもそも写真を時計にしたいという需要がどのくらいあるのか、というのが難しいところでした。@kawatanと、このニーズに関しては、あまり議論しても答えがないので、まずは作ってみようということになりました。で、実際に作ってみたら、街を歩きながら、写真をとったりしたら、それが時計になっていくというのは、なにかとても素敵な感触があり、一般受けはなかなかしないけど、これはこれでおもしろい、という結論になりました。
もう一つ、この需要はあるかな、というのが、イラストとかアイドルの人とかが自分の時計をファンの人に配りたいという需要です。この需要ももしかしたらあるだろうな、と思ってはいるのですが、なにぶんどんな人が興味をもつかはわからないので、こちらもリリースしてみて、興味ありそうな人に使ってもらおうと思いました。
そんなわけで、いまは自分のライブラリorカメラで撮った画像がそのまま時計になるだけのとてもシンプルなアプリになっています。ただ、実際に時計を街歩きしたりしながらつくってみると、意外なおもしろさがあるので、ぜひお試しいただきたいと思います。あと、画像を共有するときは、横持ちの状態で画面長押しでスクリーンショットをTwitter/Facebookに共有できますので、もし何かを作成したら、ぜひ共有してみてください。こちらもどんな時計ができるか楽しみにしています。
「Instaclock」これからもゆっくり続けていこうと思うので、もし上の文章読んで興味でたらぜひインストールしてご利用ください。なにかコラボしたい人がいましたら、Webページの連絡先にメールなどいただければ幸いです。
https://itunes.apple.com/jp/app/instaclock/id920304478?mt=8&uo=4&at=10lsYR