FutureInsight.info

AI、ビッグデータ、ライフサイエンス、テクノロジービッグプレイヤーの動向、これからの働き方などの「未来」に注目して考察するブログです。

Kindleストアの「BookLive!の新春初売りセール」対抗セールをチェック

Kindleストアが「BookLive!の新春初売りセール」対抗セールをしているようなので、チェックしました。値引率・還元率は低めですが、対象が幅広いですね。

去年読んだ本の中では、かなり面白かったゼロ・トゥ・ワンもセール中。この本の感想は以下のエントリーに書きましたが、かなりおもしろい本でした。起業本としてではなく、普通におもしろい考え方する人だなって感心しましたので、もし未読の人はおすすめです。

漫画好きの間で話題になっていた「ちーちゃんはちょっと足りない」もセール中。これきになっていたので、僕も先ほど購入しました。

もう一冊、去年マンガ好きの間で話題になった本。こちらはすでに読みましたが、プロットが異常に凝っていて、唸らされました。沙村 広明は本当にすごいな。でも「おひっこし」路線もすきなので、アフターヌーン掲載中の「波よ聞いてくれ」も期待してます。

都会に憧れる田舎の巫女と熊の話というとなんのことやらですが、くまみこはかなりやすくなってますね。未読の方はチャンスかと思います。ギャグマンガですが、むしろオタクのネタ元として有名かも。

これもマンガ好きに話題になっていた本。こんかい、こういうちょっとマニアックなやつが安いですね。これ、この前Kindleで買ってまだよんでないのですが、セールするならちょっと買うの待てばよかった。

変わってSF小説ですが、伊藤計劃の2作が安くなっているので未読の方はチャンスかと思います。ちょっと調べたらこれ読んだのもう4年前でした。以下のエントリーでその時の感想書いてます。

ここからは20%還元側のセール。そこまで安くなってないけど、対象が広いですね。

完結したし、そろそろ読もうかなとおもっていた「聲の形」。いい機会なのでまとめ買いしようと思います。

今、おもしろいマンガの代名詞的な「3月のライオン」も還元セールに入っているみたいです。

他にも結構安くなっているみたいなので、リンクの方もチェックしていただけると。