Alpacaが7.5億円を三菱UFJ銀行等から調達致しました。ここからガンガンAIとトレーディングの融合領域に全世界のデータサイエンティストを集めて挑んでいきます!人材大募集中です。 / “AlpacaJapanが、三菱UFJ銀…” https://t.co/oI33F3gsmV
— Tomoya Kitayama (@gamella) 2018年9月22日
Alpacaの特色は大きく2つあって、一つはAIを機関投資家向けの本当に金融のプロフェッショナルが利用する用途(マーケットメイク、プロップ、カバートレード)に絞っていること。もう一つは、そのための基盤の時系列データベースを自社開発していることです https://t.co/yvd31KAv65
— Tomoya Kitayama (@gamella) 2018年9月22日
特にAlpacaのディープラーニングエンジンはTickデータのリアルタイム解析を行うのですが、ここにプロフェッショナル向けのサービスを行う強みがあります。将来的にはこの技術で数Tickから数十分というHFTからカバートレードをカバーする領域まで広げていきます。
— Tomoya Kitayama (@gamella) 2018年9月22日
またプレスリリースに書いたAlpacaRadarという新プロダクトの開発をスタートしています。テックリードは @yoshiso44 が担当しています。こちらはAlpacaのAIをいよいよ数日という領域に伸ばすチャレンジです。数日の用途は、機関投資家では先物を使ったヘッジオペレーションなどが該当します。
— Tomoya Kitayama (@gamella) 2018年9月22日
為替の数十分の予測も、先物のヘッジオペレーションのための数日の予測も専門家が聞いたら、それでビジネスを作るなんて頭がおかしいのではないか?というようなチャレンジです。でも、ここにスタートアップの勝機があると考えています。
— Tomoya Kitayama (@gamella) 2018年9月22日
いろいろな人材募集しておりますので、もしご興味ありましたらWantedly、または北山に直接DMください! https://t.co/xprxQJFwe3
— Tomoya Kitayama (@gamella) 2018年9月22日